【臨海斎場】利用案内
臨海斎場
- 臨海斎場を利用できる方
- ●利用上の制限は特にありません。どなたでもご利用いただけます。
- 臨海斎場の窓口営業時間
- ●午前8時30分~午後5時
- 臨海斎場の予約について
- ●予約システム登録業者は、24時間施設の予約が可能です。
- 火葬の開始時間
- ●午前9時20分~午後3時。
- 臨海斎場の休場日
- ●火葬施設:1月1日~3日
●葬儀施設:12月31日午後~1月3日午前
※その他、年間に何日か、機器点検・整備のための臨時休館日あり。 - 火葬炉使用上の注意点
- ●火葬は、死亡後24時間以上経過しなければ、行うことができません
※一類感染症等の感染者、及び妊娠7か月未満の死胎児は、24時間以内でも火葬できます
●火葬炉の使用につきましては、焼骨を引き取ることが条件となります
●ご遠慮いただきたい副葬品・・・プラスチック製品・化学繊維製品・ガラス製品・不燃物(例:ドライアイス、果物等)・危険物など - 葬祭ホールについて
- ●葬儀式場は、4室用意されています。
- 臨海斎場式場付帯施設
-
項 目 内 容 式 場 ●葬祭ホール(70席)
●遺族控室(10畳と4畳の和室)
●会葬者控室(64席)
●宗教関係者控室 - 霊安室について
- ●臨海斎場では、葬儀・火葬を行うまでのご遺体を、保冷庫でお預かりしております。原則として、納棺(ご遺体を棺に納めること)が必要。
※納棺室:1室(納棺・お手入れに利用可能。)
大田区の公営・民営斎場
東京都の公営・民営斎場
-
・西武多摩川線「多磨駅」徒歩10分
・葬儀式場数:3